VJとはなんぞや? -それはカレーの具のようなものである-

VJという存在は、黎明期から考えると認知度が上がったとはいえ、世間一般的にはマイナーな存在です。
当然、そもそもVJってなんだ!?という方もいると思うので、まずVJの説明から行います。
VJをwikiで検索すると以下の内容となっています。



ビデオジョッキー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC


VJ(表現者、操演者)
DJが複数枚のレコードを組合わせて音楽を作るようにクラブやディスコ、コンサート会場で音楽に合わせてビデオ映像等を流したり、
ライブで映像を組合わせたり、リアルタイムで製作したり、あらかじめ作っておいた映像を流したり、その手法は様々。
最近はDVD、DVJ、PC等を用いたスタイルが一般的になりVJをビジュアルジョッキー (visual jockey) と解釈することもある。


もっと噛み砕いた説明のためクラブイベントをカレーライスで例えるならば、クラブイベントは皿、DJはカレーライスそのもの、VJは具材となります。
つまりDJがいないとクラブイベントは成り立たないが、VJがいなくともイベントは成り立つ。
しかし、それでは何か物足りない。そう、VJはカレー=DJの旨みを更に引き出す存在なのです。
現在のVJシーンは一部のプロを除けば、主に映像関係の職種に就いている方々が片手間にやっているのが現状です。
しかし、実際に現場に参入する障壁は高くなく、絵を描くのが好き、写真撮るのが好き、映像撮るのが好き、映像編集するのが好き、
あとはマニアックな性質を持っている方々、オタ気質な方々と非常に親和性の高い存在です。
もしあなたがこのどれかの条件に当てはまるならば、作品の発表の場としてVJ活動をすると楽しいと思います。




どうでもいい話で恐縮ながら、私は1週間丸まるカレーを食べてもいい位のカレー好きです。
VJにもサブリミナル的にカレーの素材盛り込みます。